ウイニングポスト7攻略 インブリード・アウトブリード

ウイニングポスト7の配合理論「インブリード」と「アウトブリード」についての攻略ページです。 インブリードは血量が18.75%以下になるのが理想です。

ワンポイント

インブリードは血脈活性化配合を同時に成立させ、デメリットを軽減させるようにしましょう。 理想はインブリードの対象馬が、スピード因子を持ち、さらに血脈活性化配合7本型以上を成立させることです。

インブリード・アウトブリード
爆発力
配合理論名 爆発力
インブリード SP因子数×3
アウトブリード -
インブリード

父と母の祖先(4代以内)に同じ馬がいる近親配合です。 その先祖馬の特徴をより濃く出しますが、気性難や体質の弱化など危険度も高くなります。 インブリードされている馬は、血統表内に赤い文字で表示されます。 またインブリードされている馬がSPの因子を持っている場合、爆発力がアップします。

アウトブリード

インブリードの反対で、父と母の祖先(4代以内)に同じ馬がいない場合成立します。 ラインブリードになる場合はアウトブリードとはなりません。 健康、賢さ、精神力、競走寿命が多少上がる効果があります。

ウイニングポスト7攻略(2013/2012/2010/2008対応)

配合理論・系統確立

インブリード・アウトブリード