ウイニングポスト7攻略 2005年以降(ムービーイベント)

ウイニングポスト7の2005年以降に発生する、ムービーイベントの詳細です。 2005年以降は「ウイニングポスト7 MAXIMUM2007」以降のバージョンで、追加されたムービーとなります。

「天翔る衝撃」「伝説継承」ディープインパクト(2005年・2010年)
  • ディープインパクトが前週の新馬戦か未勝利戦を勝利。(A
  • A)が発生済みで、ディープインパクトが前週の皐月賞を武豊が騎乗で勝利。(B
  • B)が発生済みで、ディープインパクトが前週の日本ダービーを武豊が騎乗で勝利。(C
  • C)が発生済みで、ディープインパクトが前週の菊花賞を武豊が騎乗で勝利。
  • ディープインクパクトが引退後、初産駒となる2歳馬が1頭以上いる。
「稀代の根性娘」カワカミプリンセス(2006年)

カワカミプリンセスが前週のオークスを八村晋哉(本田優)が騎乗で無敗で勝利。

「苦難を力にかえて」ダイワメジャー(2006年)
  • ダイワメジャーが前走の重賞レースに勝利しており、次走が天皇賞(秋)である。(A
  • A)が発生済みで、ダイワメジャーが先週の天皇賞(秋)を勝利。
「雑草の闘士」メイショウサムソン(2006年)
  • メイショウサムソンの所属厩舎が瀬之内強(瀬戸内勉)。
  • メイショウサムソンの主戦が菱川保(石橋守)。
  • メイショウサムソンがが前週の新馬戦か未勝利戦を菱川保(石橋守)騎乗で勝利。
  • メイショウサムソンがが前週の重賞を菱川保(石橋守)が騎乗で勝利。
  • メイショウサムソンがが前週の皐月賞を菱川保(石橋守)が騎乗で勝利。(A
  • A)が発生済みで、メイショウサムソンが前週の日本ダービーを菱川保(石橋守)が騎乗で勝利。
「歴史的名牝へ」「ウオッカという時代」ウオッカ(2007年・2010年)
  • ウオッカが前週の日本ダービーに勝利。A
  • A)が発生済みで、ウオッカが前年の年末に引退しており、通算G1勝利数が「7」以上。
「世界の中距離王」アドマイヤムーン(2007年)
  • アドマイヤムーンが前週の海外GIに勝利。
  • アドマイヤムーンが前週の国内GIに勝利。
「変則2冠王者」ディープスカイ(2008年)
  • ディープスカイが前週のNHKマイルCに勝利。
  • ディープスカイが前週の日本ダービーに勝利。
「衝撃よ、再び」ブエナビスタ(2009年)
  • ブエナビスタが前週の阪神JFに勝利。
  • ブエナビスタが前週の桜花賞に勝利。
  • ブエナビスタが前週のオークスに勝利。
「無限の底力」ロジユニヴァース(2009年)

ロジユニヴァースが前週の日本ダービーに勝利。

「希望の砂王」エスポワールシチー(2009年)

エスポワールシチーが前週のG1に勝利。

「夢の途中」ドリームジャーニー(2009年)

ドリームジャーニーがグランプリ(宝塚記念・有馬記念)を連覇。(同一年)

「勝利への登頂」「世界の頂きへ」ヴィクトワールピサ(2010年・2011年)
  • ヴィクトワールピサが前週の皐月賞、日本ダービー、菊花賞のいずれかに勝利。
  • ヴィクトワールピサが前週のドバイワールドCに勝利。
「大王の娘」アパパネ(2010年)
  • アパパネが前週の桜花賞に勝利。
  • アパパネが前週のオークスに勝利。
「強靭なる王者」トランセンド(2011年)

トランセンドが前週のG1に勝利。

「黄金の三冠馬」オルフェーヴル(2011年)
  • オルフェーヴルが前週の新馬戦か未勝利戦を勝利。(A
  • A)が発生済みで、オルフェーヴルが前週の皐月賞を池添謙一が騎乗で勝利。(B
  • B)が発生済みで、オルフェーヴルが前週の日本ダービーを池添謙一が騎乗で勝利。(C
  • C)が発生済みで、オルフェーヴルが前週の菊花賞を池添謙一が騎乗で勝利。
「シンデレラガール」カレンチャン(2011年)

カレンチャンが前週のG1に勝利。

「黄金世代」ヴィクトワールピサ・エイシンフラッシュ・ルーラーシップ(2012年)
  • ヴィクトワールピサがドバイワールドCに勝利。(A
  • エイシンフラッシュが日本ダービーに勝利。(B
  • A)(B)両方の条件を満たした上で、ルーラーシップが前週の海外G1に勝利。
「受け継がれし輝き」ジェンティルドンナ(2012年)
  • ジェンティルドンナが前週の新馬戦か未勝利戦を勝利。(A
  • A)が発生済みで、ジェンティルドンナが前週の桜花賞に勝利。(B
  • B)が発生済みで、ジェンティルドンナが前週のオークスに勝利。(C
  • C)が発生済みで、ジェンティルドンナが前週の秋華賞に勝利。

ウイニングポスト7攻略(2013/2012/2010/2008対応)

イベント・ムービー

2005年以降(ムービーイベント)