ウイニングポスト7攻略 引き継ぎデータ作成チャート・1986年~1992年
「ウイニングポスト7 引き継ぎデータ作成チャート」の1986年~1992年までの攻略情報です。
1992年が終わる頃には、チャートのながれも把握できると思います。
引き継ぎデータ作成チャートの1年間のながれ
1月1週
- 幼駒4頭を購入する。(88年以降)
- 成績に関係なく5歳以上の全競走馬を引退させる。
- 全ての繁殖牝馬を売却する。(受胎している繁殖牝馬がいる場合)
- 8週~12週で完成する牧場の施設を拡張する。
- 3歳馬に「3歳重賞1~4」のローテーションを設定する。
- 4歳馬に「4歳○○○」のローテーションを設定する。
- 未勝利の競走馬がいる場合は、1月2週の未勝利戦に登録する。
- 上記の全てが完了後、必ずセーブする。
4月1週
- 牧場の施設を拡張する。
- 3歳馬(重賞勝利後)に「3歳○○○」のローテーションを設定する。
- 翌年の1月1週までオート進行で進める。
その他の時期(必要のない場合はオート進行で飛ばす)
- 1月4週 「赤」のお守りの交換。
- 2月4週 「銅」のお守りの交換。
- 3月4週 「銀」のお守りの交換。
ローテーションと引退について
3歳馬のローテーション
- 1月1週に「3歳重賞1~4」のローテーションを設定後、4月1週(重賞勝利後)に「3歳○○○」のローテーションを設定します。
- 4月1週までに「3歳重賞1~4」で重賞を勝てなかった競走馬がいる場合は、1月1週まで戻りやり直す。(勝てないことは稀です)
- 1月1週の時点で未勝利の競走馬がいる場合は、1月2週の新馬戦、未勝利戦に登録して、勝利後の1月3週に設定して下さい。
- 1月1週に放牧中の競走馬がいる場合は、放牧明け後に設定して下さい。
4歳馬のローテーションと引退
- 1月1週に必ず入厩している状態になるので、「4歳○○○」のローテーションを設定します。
- 5歳になったら他の所有馬の妨げになるので、必ず1月1週に引退させて下さい。
お守り交換と海外馬カードについて
毎年お守り交換をするのは面倒なので、チャートの時期のみでOKです。 「金」のお守りは50個以上になったら、セカンドプレイで所有したい海外馬カードをどんどん購入して下さい。
1986年
- 競走馬に下記のローテーションを設定して、オート進行で4月1週まで進める。
- 3歳競走馬に下記のローテーション、主戦騎手を設定する。(4月1週)
- オート進行で1987年の1月1週まで進める。
ローテーション
競走馬名 | 1月1週に設定 | 4月1週に設定 |
プレジデントシチー | 3歳重賞(1) | 3歳牡中距離 |
ポットテスコレディ | 3歳重賞(2) | 3歳牝マイル |
スカイジャイアント | 3歳重賞(3) | 3歳牡マイル |
ダイナプリーズ | 3歳重賞(4) | 3歳牝中距離 |
1987年
- 競走馬に下記のローテーションを設定する。
- お守りの交換はしないで、2月1週、3月1週、4月1週と進めて牧場を開設する。
- 幼駒育成施設を拡張する。
- 3歳競走馬に下記のローテーション、主戦騎手を設定する。
- オート進行で1988年の1月1週まで進める。
ローテーション
競走馬名 | 1月1週に設定 | 4月1週に設定 |
オールダッシュ | 3歳重賞(1) | 3歳牡マイル |
トップコート | 3歳重賞(2) | 3歳牝マイル |
ノトリイフォー | 3歳重賞(3) | 3歳短距離 |
ストロングレディー | 3歳重賞(4) | 3歳牝国内 |
スカイジャイアント | 4歳マイル | - |
ポットテスコレディ | 4歳牝万能 | - |
プレジデントシチー | 4歳中距離(1) | - |
ダイナプリーズ | 4歳長距離 | - |
1988年
- 「赤」のお守りで下記の4頭を購入する。
- 5歳以上の全所有馬を引退させる。
- 4歳競走馬に下記のローテーションを設定する。
- 休養馬施設を拡張する。
- オート進行で1989年の1月1週まで進める。
購入する幼駒
ホワイトアロー | カツノジョオー |
ヌエボトウショウ | メルシーアトラ |
ローテーション
競走馬名 | 1月1週に設定 | 4月1週に設定 |
オールダッシュ | 4歳中距離(1) | - |
トップコート | 4歳中距離(2) | - |
ノトリイフォー | 4歳マイル | - |
ストロングレディー | 4歳牝万能 | - |
1989年
- 「赤」のお守りで下記の4頭を購入する。
- 5歳以上の全所有馬を引退させる。
- 所有している全繁殖牝馬を売却する。
- 幼駒育成施設を拡張する。
- オート進行で1990年の1月1週まで進める。
購入する幼駒
ダイカツジョンヌ | ドラールオウカン |
ゴールデンアイ | ムッシュシェクル |
1990年
- 温泉施設を拡張する。
- 「赤」のお守りで下記の4頭を購入する。
- 競走馬に下記のローテーションを設定する。
- 1月4週と2月4週に、「赤」と「銅」のお守りを全て交換する。
- オート進行で4月1週まで進める。
- 3歳競走馬に下記のローテーション、主戦騎手を設定する。
- 幼駒育成施設を拡張する。
- オート進行で1991年の1月1週まで進める。
購入する幼駒
チェリーコウマン | センゴクシルバー |
ウィッシュドリーム | ゴールドマウンテン |
ローテーション
競走馬名 | 1月1週に設定 | 4月1週に設定 |
ホワイトアロー | 3歳重賞(1) | 3歳牡中距離 |
カツノジョオー | 3歳重賞(2) | 3歳牝国内 |
ヌエボトウショウ | 3歳重賞(3) | 3歳牝マイル |
メルシーアトラ | 3歳重賞(4) | 3歳牡マイル |
1991年
- 牧草を拡張する。
- 所有している全繁殖牝馬を売却する。
- 「赤」のお守りで下記の4頭を購入する。
- 競走馬に下記のローテーションを設定する。
- オート進行で4月1週まで進める。
- 3歳競走馬に下記のローテーション、主戦騎手を設定する。
- 温泉施設を拡張する。
- オート進行で1992年の1月1週まで進める。
購入する幼駒
ワコーチカコ | ユウトウセイ |
ドージマムテキ | トーワウィナー |
ローテーション
競走馬名 | 1月1週に設定 | 4月1週に設定 |
ムッシュシェクル | 3歳重賞(1) | 3歳牡国内 |
ダイカツジョンヌ | 3歳重賞(2) | 3歳牝国内 |
ゴールデンアイ | 3歳重賞(3) | 3歳牡中距離 |
ドラールオウカン | 3歳重賞(4) | 3歳牝中距離 |
カツノジョオー | 4歳マイル | - |
ホワイトアロー | 4歳中距離(1) | - |
ヌエボトウショウ | 4歳牝万能 | - |
メルシーアトラ | 4歳中距離(2) | - |
1992年
- トラックコースを拡張する。
- 「赤」のお守りで下記の4頭を購入する。
- 5歳以上の全所有馬を引退させる。
- 競走馬に下記のローテーションを設定して、オート進行で4月1週まで進める。
- 3歳競走馬に下記のローテーション、主戦騎手を設定する。
- 温泉施設を拡張する。
- オート進行で1993年の1月1週まで進める。
購入する幼駒
テンザンユタカ | ノーブルグラス |
インターライナー | ドルフィンボーイ |
ローテーション
競走馬名 | 1月1週に設定 | 4月1週に設定 |
センゴクシルバー | 3歳重賞(1) | 3歳牡国内 |
チェリーコウマン | 3歳重賞(2) | 3歳牝国内 |
ゴールドマウンテン | 3歳重賞(3) | 3歳牡短距離 |
ウィッシュドリーム | 3歳重賞(4) | 3歳牡マイル |
ムッシュシェクル | 4歳長距離 | - |
ドラールオウカン | 4歳牝万能 | - |
ゴールデンアイ | 4歳中距離(1) | - |
ダイカツジョンヌ | 4歳マイル | - |