ウイニングポスト7攻略 引き継ぎデータ作成チャート・初期設定(チャートについて)
セカンドプレイで「データの引き継ぎ」を使って、序盤から海外馬カード(海外馬カードのあるバージョンの場合)などを使用するための、「金のお守りを100個以上入手」を目標としたチャートです。
数回繰り返すことで、全海外馬カードの購入も可能です。(1回でも十分だと思います)
チャートはWindows版、ウイニングポスト7マキシマム2008を元に作成していますが、エディット機能があれば、他のバージョンでも対応可能です。
引き継ぎデータ作成チャートの目標
- 2008年1月1週までに「金」のお守りを100個以上入手する。
- 2008年1月1週までに牧場をフル拡張する。
対象バージョン(条件)
- 競走馬、調教師のエディットができる。
- 馬券の購入ができる。
ウイニングポスト7の各マキシマムシリーズ、PUK版以降のバージョンであれば、両方の条件を満たしていると思います。
注意事項
- Windows版の場合は、エディット、ローテーションなどの初期設定後、約1.5時間前後で完成しますが、「オート進行」の時間がかかるPS2版などは、もう少し時間がかかります。
- アジアMCなど、バージョンによって存在しないレースや開催日が異なるレースがあるので、その場合は該当レースを削るか、同日の同クラスのレースなどに置き換えて、ローテーションを作成して下さい。
- 管理人は基本的に掲示板を利用しないので、チャートに関する質問は一切禁止でお願いします。
初期設定・史実馬のエディット
まずは競走馬エディットで「馬名」→「誕生年」の順でソートして、下記の全ての史実馬を以下のようにエディットして下さい。
エディットする史実馬は「国内産」「引退が4歳年末以降」「距離適正」などを理由に選びました。
- スピードを最大の79、全てのサブパラをSにする。
- 気性を「大人」、成長型を「早め」、成長力を「持続」、馬場適正を「万能」、脚質を「自在」にする。
- 特性の「海外遠征」にチェックを入れる。
- スタミナの値は絶対に変更しない。

エディットする史実馬
誕生年 | 競走馬名 | 誕生年 | 競走馬名 |
1983 | プレジデントシチー | 1983 | ポットテスコレディ |
1983 | スカイジャイアント(無印) | 1983 | ダイナプリーズ(無印) |
1984 | トップコート(無印) | 1984 | オールダッシュ(無印) |
1984 | ストロングレディー(無印) | 1984 | ノトリイフォー(無印) |
1987 | ホワイトアロー | 1987 | カツノジョオー |
1987 | ヌエボトウショウ | 1987 | メルシーアトラ |
1988 | ダイカツジョンヌ | 1988 | ドラールオウカン |
1988 | ゴールデンアイ | 1988 | ムッシュシェクル |
1989 | チェリーコウマン | 1989 | センゴクシルバー |
1989 | ウィッシュドリーム | 1989 | ゴールドマウンテン |
1990 | ワコーチカコ | 1990 | ユウトウセイ |
1990 | ドージマムテキ | 1990 | トーワウィナー |
1991 | テンザンユタカ | 1991 | ノーブルグラス |
1991 | インターライナー | 1991 | ドルフィンボーイ |
1992 | ブライトサンディー | 1992 | ユウセンショウ |
1992 | コンサートボーイ | 1992 | シンカイウン |
1993 | インターフラッグ | 1993 | メジロランバダ |
1993 | ユーコーマイケル | 1993 | ダンディコマンド |
1994 | ランフォザドリーム | 1994 | ツルマルガイセン |
1994 | クリスザブレイヴ | 1994 | スノーエンデバー |
1995 | ブリリアントロード | 1995 | レオリュウホウ |
1995 | トシザミカ | 1995 | サラトガビューティ |
1996 | ロードプラチナム | 1996 | ヤマニンアクロ |
1996 | クロックワーク | 1996 | エイシンルーデンス |
1997 | エアトゥーレ | 1997 | グランパドドゥ |
1997 | マックロウ | 1997 | トウカイオーザ |
1998 | サマーキャンドル | 1998 | オイワケヒカリ |
1998 | コイントス | 1998 | メイショウラムセス |
1999 | ナムラサンクス | 1999 | シャドウスケイプ |
1999 | チャペルコンサート | 1999 | オースミコスモ |
初期設定・調教師のエディット
調教師エディットで長村正、白田俊幸を以下のようにエディットして下さい。
- 全ての能力をSにする。
- 特性「3歳戦」「古馬戦」「短距離」「長距離」「輸送競馬」「海外遠征」「牝馬」「芝」「ダート」「叩き一変」にチェックを入れる。

初期設定・1984年
- 「EASY」「モードA」で、本拠地は「関西」を選択してスタート。
- 最初のセリで「イズミスター」を落札する。(白田調教師と友好度アップ)
- 相馬の紹介で譲って貰える競走馬は「トウカイローマン」を選択する。(長村調教師と友好度アップ)
- 馬券で稼ぎ、資金を10億以上にする。※
- 初勝利で織月から「赤」のお守りを貰い、4月1週以降に下記の8頭の幼駒を購入する。
- 8月1週のセリに参加して高天原親子と知り合う。
- 下記の17個のオリジナルローテーションを作成する。
- 「オート進行」で年末まで進め、プレジデントシチーなどの幼駒を長村正、白田俊幸に2頭ずつ預ける。
- 「オート進行」で1986年の1月1週まで進める。
※馬券で稼ぐ方法は「裏技・小技 ウイニングポスト7攻略(2013/2012/2010/2008対応)」参照。
購入する幼駒
プレジデントシチー | ポットテスコレディ |
スカイジャイアント(無印) | ダイナプリーズ(無印) |
トップコート(無印) | オールダッシュ(無印) |
ストロングレディー(無印) | ノトリイフォー(無印) |
初期設定・オリジナルローテーション
上記にも説明しましたが、バージョンによって存在しないレースや開催日が異なるレースがあるので、その場合は該当レースを削るか、同日の同クラスのレースなどに置き換えて、臨機応変にオリジナルローテーションを作成して下さい。
